-
焼き鳥屋さんで事務所の歓迎会
- 2017/06/30
中央通りの炭火焼ヤキトン「Props」で事務所の歓迎会をしてきました。 東京・渋谷で繁盛した店のオーナーが出してくれるヤキトンに職員は満足してくれたようです。メニューにあるものは一通りいただきました。 焼きインゲンに、焼いた薄揚げを載せていただきました。 焼いた万願寺とうがらしに塩昆布で味付けをしています。 ヤキトンばかりでなく 焼き野菜も楽しめるお店でし…
-
事務所のお昼休みについて
- 2017/06/24
事務所のお昼休憩の時間を11:55から13:00とさせていただきます。 当事務所では職員の腱鞘炎等予防のためお昼前の5分間、ストレッチ体操を行っています。 事務所では、机の前に座っての作業が多くなってしまいます。肩こりが重くなったり、ひどくすると腱鞘炎等にもなりかねません。時間を決めて、みんなでストレッチ体操をすることにしました。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。 ※私自身が椎間板ヘルニア…
-
経営改善の王道=PDCA
- 2017/06/15
経営改善は「まずはやってみて、見直して、また実行する」の繰り返しです。 実現な可能な数値・行動計画をつくり 実行して、検証する。 良いところはさらに改善してする。反省点は次の計画に生かす。 その繰り返しです。 ※何社の経営改善に関わらせいただきました。経営改善に失敗する会社の典型は「それは試したから‥‥‥」と延々にしゃべり続ける社長さん。 延々と続く失敗談に、幹部・社員のなかにある改善の目がつぶさ…
-
恩師を送る会
- 2017/04/15
恩師を送る会に出てきました。 広島と福島で、二度の被爆を経験した先生。 被爆者団体の重責等もつとめられた先生。 学生も学長選挙に参加できる、 教員・職員・学生の三者による大学自治を学長として先頭になって引っ張ってきた先生。 20代で赴任して、新天地へ学部を統合して移転させました。 新しい学部づくりに関わり、福島大学の歴史そのものを作ってきた、とも言える先生。 やぁーと気さくに声をかけてくださった先…
-
東北税理士会広報部の懇親会
- 2017/04/15
東北税理士会広報部会の懇親会に参加してきました。 2期4年間の年季が終わりました。 これから本業の税務会計や、力を入れたいと取り組んできた会社の経営改善支援(MAS監査)に注力できるかなと思っていたら、そうもいかないようです。今まで以上に大変だよ、と脅されてしまいました。 とりあえずは主張したいことを書き、話したい事をしゃべらせ…